-
十六夜農園さんの[鞍掛豆]
¥550
十六夜農園[鞍掛豆] 長野の伝統野菜。馬のくらかけのんような模様が特徴的。 【美味しい茹で方】 軽く洗いたっぷりの水で浸水。→戻し汁ごと鍋に入れ塩ひとつまみを入れて中火にかける。→煮立ってきたら弱火て10~15分ほど茹てる。(豆がゆらゆらと対流するぐらいの火加減)→食べてみて好みの固さになったら出来上がり。火を止めてそのまま冷ます。 ★長野ではおせちに入れるひたし豆を鞍掛豆で作ります。数の子を入れてもO ◇ひたし豆の作り方 出汁1カップと醤油大2・みりん大1・塩ひとつまみを火にかけ煮立ったら茹てた戦掛豆(乾燥で100g)を入れ冷蔵庫で2時間以上冷やして出来上がり。
-
十六夜農園さんの[こうじいらず大豆の煎り大豆]50g
¥300
栽培期間中農薬不使用 手選別 [こうじいらず大豆の煎り大豆] 千曲市の十六夜農園さんの人気の煎り大豆。 ぽりぽりそのまま食べれます。 「こうじいらず大豆」は寒暖差のある長野県の東信地方の希少な在来種大豆。「こうじを使わなくても味噌が作れる」くらい甘みがあることから名付けられたとのこと。
-
十六夜農園さんの[こうじいらず大豆の煎り大豆]150g
¥600
栽培期間中農薬不使用 手選別 [こうじいらず大豆の煎り大豆] 千曲市の十六夜農園さんの人気の煎り大豆。 ぽりぽりそのまま食べれます。 「こうじいらず大豆」は寒暖差のある長野県の東信地方の希少な在来種大豆。「こうじを使わなくても味噌が作れる」くらい甘みがあることから名付けられたとのこと。
-
Ten ten dotさんのオリジナルブレンドチャイティー(カカオ&ラベンダー)
¥216
アッサムCTCとカカオシェルやロ ラベンダー、フェンネルをブレンド。優しい香りが広がるチャイが作れます。ストレートでも。ボットでお好みの時間蒸らして淹れてください。
-
Ten ten dotさんのオリジナルブレンドチャイティー(オレンジピール&ローズマリー)
¥216
アッサムCTCとオレンジビールやローズマリー、ジンジャーをブレンド。優しい香りが広がるチャイが作れます。ストレートでも。ボットでお好みの時間蒸らして淹れてください。
-
Ten ten dotさんの[ダージリン紅茶]クリスマスver.
¥216
紅茶のシャンパンとも呼ばれるダージリン紅茶。 春のファーストフラッシュ、夏のセカンドフラッシュ、秋のオータムナルと3シーズンをバランスよくブレンドしています。ストレートでどうぞ。 植物由来のティーバッグを使用し、地球にやさしいを目指しています。
-
Ten ten dotさんのアッサムctc クリスマスver.
¥216
アッサムの茶園から届いたctc製法(茶葉をカットして丸い形状にしてあります)の茶葉。濃厚で豊かな香りを楽しんでいただけます。ミルクティーやロイヤルミルクティーもおすすめです。植物由来のティーバッグを使用し、地球にやさしいを目指しています。 ティーバッグ2g×2個入
-
Ten ten dotさんのアッサムctc クリスマスver.
¥216
アッサムの茶園から届いたctc製法(茶葉をカットして丸い形状にしてあります)の茶葉。濃厚で豊かな香りを楽しんでいただけます。ミルクティーやロイヤルミルクティーもおすすめです。植物由来のティーバッグを使用し、地球にやさしいを目指しています。 ティーバッグ2g×2個入
-
Ten ten dotさんの[Spice Chai]クリスマスver.
¥216
この5gティーバッグには、紅茶と各種スパイスが絶妙にブレンドされていて、ティーバッグの香りをかいだだけでも、本格的なインドの香りを感じていただけます。 鍋仕立てで煮出したあとも、ティーバッグなので茶葉やスパイスの処理が簡単です。植物由来の素材を使用したティーバッグですので土に還ります。 5gティーバッグはカップ2杯分用ですが、一杯飲んで残りは冷やして「アイスチャイ」にしても美味しいです。 ★小鍋に水250cc(カップ1杯分)を入れて強火で沸騰させ、沸騰したらチャイティーバッグを1個いれ、そのまま3分間抽出し、牛乳250cc(カップ1杯)をいれて、沸騰寸前まで煮込みます。 さらっとしたチャイにしたい場合は沸騰寸前で止めます。濃厚な味わいのチャイがお好みなら弱火で2~5分ほど煮込みます。
-
Ten ten dotさんの[Spice Chai]ティーバッグ×1
¥216
この5gティーバッグには、紅茶と各種スパイスが絶妙にブレンドされていて、ティーバッグの香りをかいだだけでも、本格的なインドの香りを感じていただけます。 鍋仕立てで煮出したあとも、ティーバッグなので茶葉やスパイスの処理が簡単です。植物由来の素材を使用したティーバッグですので土に還ります。 5gティーバッグはカップ2杯分用ですが、一杯飲んで残りは冷やして「アイスチャイ」にしても美味しいです。 ★小鍋に水250cc(カップ1杯分)を入れて強火で沸騰させ、沸騰したらチャイティーバッグを1個いれ、そのまま3分間抽出し、牛乳250cc(カップ1杯)をいれて、沸騰寸前まで煮込みます。 さらっとしたチャイにしたい場合は沸騰寸前で止めます。濃厚な味わいのチャイがお好みなら弱火で2~5分ほど煮込みます。
-
Ten ten dotさんの[チャットマサラ]
¥648
サラダや揚げ物、フルーツなどにかけるインドでは定番のブレンドスパイス。ナッツやポテトサラダ、炒め物に加えてもグッとスパイシーな味わいに。 ヒマラヤ山脈の麓で取れる岩塩、マンゴーやザクロなどのフルーツが入っているので塩気と酸味があります。一度食べると忘れられないクセになる味。 ピンクソルト、ルビーソルト、クミン、アムチュール(マンゴ)、ザクロ、クミン、ミント、アジョワン、ブラックペッパー、ヒング 内容量:30g 直射日光や高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください
-
Ten ten dotさんの[ORIGINAL SPICE 005]
¥540
13種類のスパイスをプレンドした『辛くないカレ 一粉』。辛みに弱い方やお子さまも安心して食べていただけます。10gで4人分のカレーが作れます。お好きな具材でお作り下さい。また炒め物や唐揚げの下味としてもご利用ください。 オリジナルスパイス005 30g 直射日光や高温多湿を避け、開封後はお早め にお召し上がりください。
-
十六夜農園さんの2023年産はぜかけ米1kg
¥600
長野県千曲市で育ったおいしいはぜかけ米です! 白米のみ1kg・3kg・5kgがあります。 [十六夜農園のお米] 長野県千曲市でお米と野菜を育てています。 十六夜農園です。 野菜は棚田が並ぶ姨捨で お米は千曲市にある、おばあちゃんの田んぽを引き継ぎ、コシヒカリを育てています。 稲刈りが終わると、昔ながらの方法で「はぜ掛け」をします。 手間はかかりますが、 ゆっくりと自然のちからで乾燥させることにより、旨みの詰まったお米になります。 炊き立てはもっちり、粘りがあり、冷めてもお米の甘みがしっかりと感じられます。 是非、ご賞味くださいませ。
-
十六夜農園さんの2023年産はぜかけ米3kg
¥1,800
長野県千曲市で育ったおいしいはぜかけ米です! 白米のみ1kg・3kg・5kgがあります。 [十六夜農園のお米] 長野県千曲市でお米と野菜を育てています。 十六夜農園です。 野菜は棚田が並ぶ姨捨で お米は千曲市にある、おばあちゃんの田んぽを引き継ぎ、コシヒカリを育てています。 稲刈りが終わると、昔ながらの方法で「はぜ掛け」をします。 手間はかかりますが、 ゆっくりと自然のちからで乾燥させることにより、旨みの詰まったお米になります。 炊き立てはもっちり、粘りがあり、冷めてもお米の甘みがしっかりと感じられます。 是非、ご賞味くださいませ。
-
十六夜農園さんの2023年産はぜかけ米5kg
¥3,000
長野県千曲市で育ったおいしいはぜかけ米です! 白米のみ1kg・3kg・5kgがあります。 [十六夜農園のお米] 長野県千曲市でお米と野菜を育てています。 十六夜農園です。 野菜は棚田が並ぶ姨捨で お米は千曲市にある、おばあちゃんの田んぽを引き継ぎ、コシヒカリを育てています。 稲刈りが終わると、昔ながらの方法で「はぜ掛け」をします。 手間はかかりますが、 ゆっくりと自然のちからで乾燥させることにより、旨みの詰まったお米になります。 炊き立てはもっちり、粘りがあり、冷めてもお米の甘みがしっかりと感じられます。 是非、ご賞味くださいませ。
-
松波曜子さんの持ち手付スープ鉢
¥3,300
岐阜生まれ。多治見で学んだ後、信楽に移り住み作陶。ざらっとした粗い土の感触と使いやすい形や色が人気です。たたら技法により作られたちょっとゆがんだ形も味があります。 スープ以外にもおかずを入れたりシリアルボウルにしたり。持ち手の模様が違うのでお選びください。 陶器 サイズ(約)直径11.5cm 持ち手まで14cm 高さ7cm(手作りのためサイズや色合いはそれぞれ微妙に違います。ご了承くださいませ。) [お取扱について] ・落としたり、強い力を加えたりしないよう取扱いにお気をつけください。 ・使用後の陶器は汚れを早く落とし、台所用洗剤で洗いきれいな水ですすいだ後、 充分乾燥させてからご収納ください。 ご使用後水に浸したままにしておきますと汚れが染み込みやすくなります。 ・表面が傷がつきやすいものの上でのご使用には充分ご注意ください。 ・食器洗浄機、オーブン、電子レンジの使用はお避け下さい。
-
Ten ten dotさんの[Spice Chai]ティーバッグ×5
¥864
5gティーバッグに紅茶と各種スパイスが絶妙にブレンドされていて、ティーバッグの香りをかいだだけでも、本格的なインドの香りを感じていただけます。 鍋仕立てで煮出したあとも、ティーバッグなので茶葉やスパイスの処理が簡単です。植物由来の素材を使用したティーバッグですので土に還ります。 5gティーバッグはカップ2杯分用ですが、一杯飲んで残りは冷やして「アイスチャイ」にしても美味しいです。 ★小鍋に水250cc(カップ1杯分)を入れて強火で沸騰させ、沸騰したらチャイティーバッグを1個いれ、そのまま3分間抽出し、牛乳250cc(カップ1杯)をいれて、沸騰寸前まで煮込みます。 さらっとしたチャイにしたい場合は沸騰寸前で止めます。濃厚な味わいのチャイがお好みなら弱火で2~5分ほど煮込みます。
-
Ten ten dotさんの[チャイスパイス]
¥540
チャイが簡単に作れるブレンドスパイスです。 一杯分のミルクティーに小さじ1/4ほどを加え るだけで本格的なチャイが完成します。スパイ スを入れるのは最後。仕上げに一振りするだけ です。一袋で約60杯分のチャイがつくれます。 チャイスパイス 30 g 直射日光や高温多湿を避け、開封後はお早め にお召し上がりください。 カルダモン、クロープ、シナモン ジンジャー、フェンネル、ブラックペッパー
-
ten ten dotさんの[バターカレースパイス]
¥1,080
子どもから大人まで大人気のバターカレーのスパイスセット。 粒のままのホールスパイスとパウダースパイス、仕上げのカスリーメティも入っています。チリの量を調整すれば辛さもお好みに仕上げられるので、辛みに弱い方も食べていただけます。 レシピが入っていますので、簡単に本格的なバターカレーをご自宅で楽しめます。具材はチキンやエビなどその日の気分で選んでオリジナルカレーを!
-
ten ten dotさんの[ココナッツカレースパイス]
¥1,080
クリーミーな味わいのココナッツミルクで仕上げるスパイスセット。 粒のホールスパイスとパウダースパイスが入っています。チリの量を調整すれば辛さもお好みに仕上げられるので、辛みに弱い方も大丈夫。 レシピが入っていますので、簡単に本格的なココナッツミルクカレーをご自宅で楽しめます。具材はチキンやポーク、魚介類、野菜などその日の気分で選んでオリジナルカレーを!
-
松波曜子さんの四方小鉢
¥1,320
岐阜生まれ。多治見で学んだ後、信楽に移り住み作陶。ざらっとした粗い土の感触と使いやすい形や色が人気です。たたら技法により作られたちょっとゆがんだ形も味があります。 かたちといい、大きさといい、絶妙な小鉢です! 小さなおかずに、薬味に、おつまみに、ソースに、アクセサリートレーに。縁の茶色が効いています! 陶器 サイズ(約)8.5×8.5cm 高さ4cm [お取扱について] ・落としたり、強い力を加えたりしないよう取扱いにお気をつけください。 ・使用後の陶器は汚れを早く落とし、台所用洗剤で洗いきれいな水ですすいだ後、 充分乾燥させてからご収納ください。 ご使用後水に浸したままにしておきますと汚れが染み込みやすくなります。 ・表面が傷がつきやすいものの上でのご使用には充分ご注意ください。 ・食器洗浄機、オーブン、電子レンジの使用はお避け下さい。
-
松波曜子さんのめしわん
¥2,750
岐阜生まれ。多治見で学んだ後、信楽に移り住み作陶。ざらっとした粗い土の感触と使いやすい形や色が人気です。たたら技法により作られたちょっとゆがんだ形も味があります。 小鉢に使っても。 陶器 サイズ(約)直径11.5cm-12cm 高さ4.8cm [お取扱について] ・落としたり、強い力を加えたりしないよう取扱いにお気をつけください。 ・使用後の陶器は汚れを早く落とし、台所用洗剤で洗いきれいな水ですすいだ後、 充分乾燥させてからご収納ください。 ご使用後水に浸したままにしておきますと汚れが染み込みやすくなります。 ・表面が傷がつきやすいものの上でのご使用には充分ご注意ください。 ・食器洗浄機、オーブン、電子レンジの使用はお避け下さい。
-
松波曜子さんの豆皿(茶)
¥1,100
岐阜生まれ。多治見で学んだ後、信楽に移り住み作陶。ざらっとした粗い土の感触と使いやすい形や色が人気です。たたら技法により作られたちょっとゆがんだ形も味があります。 茶色の小皿に約1センチほどの濃い茶色のラインが入っています。 おつまみや薬味をのせたり、お醤油やタレ皿に使ったり、ちょっとしたお菓子をのせても。 アクセサリーなどのトレーにしても。 陶器 サイズ(約)直径9.5cm 高さ2cm (手作りのためサイズや色の出方はそれぞれ変わります) [お取扱について] ・落としたり、強い力を加えたりしないよう取扱いにお気をつけください。 ・使用後の陶器は汚れを早く落とし、台所用洗剤で洗いきれいな水ですすいだ後、 充分乾燥させてからご収納ください。 ご使用後水に浸したままにしておきますと汚れが染み込みやすくなります。 ・表面が傷がつきやすいものの上でのご使用には充分ご注意ください。 ・食器洗浄機、オーブン、電子レンジの使用はお避け下さい。
-
松波曜子さんのパッチワーク四方皿
¥4,400
岐阜生まれ。多治見で学んだ後、信楽に移り住み作陶。ざらっとした粗い土の感触と使いやすい形や色が人気です。たたら技法により作られたちょっとゆがんだ形も味があります。 使いやすい正方形のお皿。ワンポイントの模様がステキです!パスタやカレー、パン皿などいろいろと。 陶器 サイズ(約)20×19.5cm 高さ2-4cm [お取扱について] ・落としたり、強い力を加えたりしないよう取扱いにお気をつけください。 ・使用後の陶器は汚れを早く落とし、台所用洗剤で洗いきれいな水ですすいだ後、 充分乾燥させてからご収納ください。 ご使用後水に浸したままにしておきますと汚れが染み込みやすくなります。 ・表面が傷がつきやすいものの上でのご使用には充分ご注意ください。 ・食器洗浄機、オーブン、電子レンジの使用はお避け下さい。