できるだけ最短で出荷させていただいております。ご希望日時がありましたら備考欄に。

雨玉舎 | kasasagi by nokiro

kasasagi  by nokiro

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • クラフト
      • 布もの
        • 石北有美
        • 豆ずきん
        • solosolo
      • うつわ
        • 十二月窯
        • 松波曜子
        • 板原摩紀
        • 土田英里子
      • ガラス
        • ガラス工房橙
      • アクセサリー
        • toya(made in life)
        • negoto
        • ++aks++
      • 木工
        • HAPPYROCK!! SLOW DESIGN
    • アパレル
      • シサム工房
        • GROW NATURALLY
      • tamaki niime
      • solosolo
    • 食品
      • イタリアン食材
    • 雑貨
      • Tentendot
      • 布マスク
      • シサム工房
      • 大枝活版室
      • 炭八
    • 本
      • アノニマ・スタジオ
    • 紙雑貨
      • 雨玉舎
      • 大枝活版室
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

kasasagi  by nokiro

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • クラフト
      • 布もの
        • 石北有美
        • 豆ずきん
        • solosolo
      • うつわ
        • 十二月窯
        • 松波曜子
        • 板原摩紀
        • 土田英里子
      • ガラス
        • ガラス工房橙
      • アクセサリー
        • toya(made in life)
        • negoto
        • ++aks++
      • 木工
        • HAPPYROCK!! SLOW DESIGN
    • アパレル
      • シサム工房
        • GROW NATURALLY
      • tamaki niime
      • solosolo
    • 食品
      • イタリアン食材
    • 雑貨
      • Tentendot
      • 布マスク
      • シサム工房
      • 大枝活版室
      • 炭八
    • 本
      • アノニマ・スタジオ
    • 紙雑貨
      • 雨玉舎
      • 大枝活版室
  • CONTACT
  • Home
  • 紙雑貨
  • 雨玉舎
  • 雨玉舎さんの2023年カレンダー「福かぞえ」

    ¥1,320

    雨玉舎 2023年カレンダー 福かぞえ このカレンダーは毎月一つニつ⋯と縁起物(ラッキーモチーフ)を数えるごとに福が一つまた一つと増えていく⋯そんな気持ちを込めてつくられています。2023年が皆さまにとって福福な一年となりますように☆ 1月 うさぎ 2023 年は卯年。祭能力が高く多産なうさぎは子孫繁栄や安産のご利益があります。また、長い耳で情報をキャッチし人間関係や仕事の運気アップも☆ぴょんぴょん跳ねて発展、成長! 2 月 ふくろう 「不苦労」「福老」など縁起のよい字が当てられ金運上昇、商売繁盛のご利益があります。ギリシャ神話では知恵と学術の女神アテナの従者であるふくろうは知恵の象徴でもあります。 3月はまぐり 2枚の貝殻がぴたりと重なる蛤は夫・和合、夫・円 満の象徴。結婚式やひな祭りには欠かせない縁起の良い食材です。 4月 よつばのクローバー 花言葉は「幸運」。4枚の葉はアメリカでは①Wealth(富)②Fame (名声)③Faithful Lover (誠実な愛)④Glorious Health(素晴らしい健康)を、日本では①希望②信仰③愛情の幸福を意味しています。 5月 つばめ 幸せを運ぶ鳥とされ、巣をつくる家は縁起がよい、商売業盛、子孫繁米などと云われています。また、つばめ毎年同じ場所に帰ってくることから、長期間、航海に出ても無事に帰れるように‥ と船乗りさんにも人気のモチーフです。 6 月 ひようたん 6つのひょうたんで「六(むびょう)」なので無病息災の縁起物。上が小さく下が大きい末広がりな形もおめでたい☆ 7月 ナナフシ 木の枝がたくさんあるような(七節)形のこの虫、擬態だけでなく、強い生命力をもっています。神様の使いとも伝われ、出合えれば路日時収入の前触れ。金運アップの縁起のよい虫です。 8 月きんぎょ 金の魚ということで、昔から金運上昇の縁起物。また、金魚の朱色は「'余ナ」の意味を持ち無病息災のご利益も♪ 9 月 とんぼ 「勝ち虫」とよばれ、戦いでの縁起を担ぎ武士に愛されてきたモチーフ。今でも勝負運や金運アップの縁起物です。 10月 たぬき 「他抜き」という語呂合わせから他人より抜きんでるという願いを込め、商売終盛、金運、開運、出せ、招福の縁起物。また、狸は大場仲良く、一生添い送げることから「大場円満」のご利益も♥ 11月 ねこ 右手をあげてお金を招き、左手をあげて人(お客さま)を招く。元は園から茶を守る養蚕の守り神だったそうです。馬場のぼる先生と歌川国芳先生へのオマージュ版画。ねこ達が「く」の字をつくっています。 12月 かぼちゃ 22日は冬至。一番 陽が短いこの日は太陽の力が戻ってくる・・・運気が上昇し始める日とされています。そこで「運」「ん」があるものをいただきます。南瓜(なんきん)は「運」が2つも♪ サイズ101×400mm(柱にピッタリ!) 孔版印刷(原画は木版画で制作しております)

CATEGORY
  • クラフト
    • 布もの
      • 石北有美
      • 豆ずきん
      • solosolo
    • うつわ
      • 十二月窯
      • 松波曜子
      • 板原摩紀
      • 土田英里子
    • ガラス
      • ガラス工房橙
    • アクセサリー
      • toya(made in life)
      • negoto
      • ++aks++
    • 木工
      • HAPPYROCK!! SLOW DESIGN
  • アパレル
    • シサム工房
      • GROW NATURALLY
    • tamaki niime
    • solosolo
  • 食品
    • イタリアン食材
  • 雑貨
    • Tentendot
    • 布マスク
    • シサム工房
    • 大枝活版室
    • 炭八
  • 本
    • アノニマ・スタジオ
  • 紙雑貨
    • 雨玉舎
    • 大枝活版室
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© kasasagi by nokiro

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 紙雑貨
  • 雨玉舎
  • クラフト
    • 布もの
      • 石北有美
      • 豆ずきん
      • solosolo
    • うつわ
      • 十二月窯
      • 松波曜子
      • 板原摩紀
      • 土田英里子
    • ガラス
      • ガラス工房橙
    • アクセサリー
      • toya(made in life)
      • negoto
      • ++aks++
    • 木工
      • HAPPYROCK!! SLOW DESIGN
  • アパレル
    • シサム工房
      • GROW NATURALLY
    • tamaki niime
    • solosolo
  • 食品
    • イタリアン食材
  • 雑貨
    • Tentendot
    • 布マスク
    • シサム工房
    • 大枝活版室
    • 炭八
  • 本
    • アノニマ・スタジオ
  • 紙雑貨
    • 雨玉舎
    • 大枝活版室
ショップに質問する